The Gift of Soul
こんにちは 夏真っ盛り 題名は特に意味はなく…昨日買った本の題名。 昨夜、とあるドラマから完全脱出しまして あまりにHappyなので勢いで書いてます。 自分の優しさや愛が…そんな当たり前に自分の性質だと思っていたモノの一部分が 実は自分の制限になっていた、というメカラウロコドラマなのですが… その事に気付くまで、若干夏バテモードでございました。 制限かかっていると呼吸も困難になるわ~と実感 何かを越える時、脱出する時 ①とにかくまずは感じ切らなくては先に進まない ②そして感じきったら自分から外していく ��この時点で、どうでもいいような気がする、という感じになります) で、③最後の仕上げは それに純粋に愛を送ることができるようになるので、その部分と自分を愛で包む。 頑固なものほど、この段階がはっきりしております。 ①が終わらないと②に進めない、感じです。 天使、女神、マスターなどにお願いするのもおススメ だいたい、①→②→③の「→」のあたりが一番しんどい。 そして終わってしまうと爽快感!です。 ドラマ自体が その人を全部包んでしまうか 部分的に、なんかドラマ、とか その感覚は それが自分のクリア度バロメーターでありますね。 どれだけ自分と物事を神の視線で見ることができるのか、ということ。 泥んこ遊びをしている自分を 母の目線で見る、ような。 まだ遊びたいのに強制的に連れ帰ってお風呂に入れても なんだかまだ不完全燃焼。 満足するまで遊ばせてあげたいですね。 それが①感じきる、ということ。 そして ②お風呂に入ってさっぱりして ③あ~楽しかった! と…そんなかんじです。 何かにはまってなかなか抜け出せない自分がいたら 大きく自分を包む母の愛の目線で自分を見つめてみてくださいね。 さて 今、何かを学びたい熱が再び。 もちろん、毎日の生活の中でいろいろな学びはありますし 誰かに何かを教える、というのも学びであります それとは別に もっと何かを学びたい、と、うずうずしている今日この頃。 キーワードは「世界へ」です でも、世界に出るってわけではなく… いつかは出るのですが そのための基盤作り、収支のバランスをとりなさい、と第一指示。 それは、エネルギー的にも物質的にも同じことで 自分がいつでも有り余るエネルギーを保持できる状態を保つ、ということ。 なんだかわけがわからなくても ...